あ…,

申し訳ございません悠仁さま……

お名前の漢字が間違えてましたので謝ります,申し訳ござい

ませんでした…<(_ _)>ペコリ

 

ついでにうちのダーリンも二重で謝ってもらって,そんで

お昼ご飯を食う!

 

秋篠宮さまには改めて知ってほしいです,前も言いましたけど

うちのステキ無敵な父は天皇を敬愛してますし,眞子さま

騒動の時も"親の問題なのに可哀想だな…"ってずっと

言ってましたからね

 

 

騒動の時は視野が狭くなりがちですけど,本当に一部なん

ですよ

 

報道陣やその一部が大声出してただけで,大体の日本人は

哀れんでましたからね

 

若者達の人生を一度ぶち壊しちゃって居るんですから!

一般市民の声だから,届かなかったのさ

ご本人達に

 

平成の天皇に一度お茶を差し上げた思い出を"人生一番の喜び"

だって,岡山のご年輩の清掃員さんも居るんですよ

 

どの歴史でも血筋とか歴史とかで関係の無い家柄の家庭や

若者ほど,軽んじる傾向がありますが(そもそも想像や

理解が出来無いから),その背負う重力や縛りつけがある

からこそ格付けと影響力が与えられるんですよね

 

 

私はやるべき事の為にと必要の無い煩わしさを避ける為に,

裏側に立つんですよね

 

そっちの方が何かと好都合なのもありますし,そう云う

大変さを理解して居るので,表立った身分作らないし証明とか

しないのさぁ~(笑)

 

住まい関連の電話は明日するとして(営業時間に電話出来ない

っス),ダーリンのも首相官邸も話が出来無いけど許して

ちょーっっ

 

 

貧乏のままですけど,貧乏人(一般市民)の方が楽

それだから,色んな所ですんげぇ下に見られては馬鹿に

されるけどなぁ~ ハハハ!(笑)

 

皆を輝かせれば,滞り無い循環が維持出来れば私は満足っスね

( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

 

 

 

 



Copyright(C)2020-2024. tankyu-nichiwa. https://www.yuki67hayashi.art/

Master, Yuki Hayashi.