信頼して居たのですが、いざ仕事をお願いをして蓋を開けて
みたら とんでもなかったんですよね…。
始めから請負を頼む側に対してカチンと来る内容でしたし(でも
まぁ始めは許した)、海外の客だからこその他国事情やら海外の
レシート事情だとか国際郵送の費用やらと 一から説明をし,
どちら側の"常識"でも外に出れば"非常識"になるんですよね
(どちらが 発注側 なのかで動けば良いのに,話しがかみ合わな
かった……)
日本の感覚だけでは他国ではトラブルの元ですし(現に体感した),
他国の認識だけでは日本では(特に私よりも目上,現に体感した)
嫌がられるだけに,この国籍交わう現代で基本的な事を一から話す
のって本当にしんどいです
結果 私はグループ客を一気に失い,得る筈だった金銭も吹き飛んで,
そして信用も無くしてしまいましたし,失態をおかした友人に
対しての切り捨て(内容が内容だから当たり前だよね)に
何故か怖がられて客にすら拒絶されてしまい,もっと離れられて
しまいました(´`:)(´`:)(´`:)ナゼダ…
若者には刺激的過ぎたのか…?でも、これがビジネスでは
ないのでしょうか
優しくて甘やかなだけが全てじゃないし,歯磨き粉で磨いてこそ,
虫歯にならずに進行せずに済むのです
と、云うよりも保身に走らずに一言でも真っ先に私に謝って
くれたのならば,私だって鬼じゃ無い
発注側に謝りもせずに守りを固めたからこそ,私は切り捨てたの
です
金を得る重みと信頼に,受け取る事が"普通"になって居ませんか
金を積まれれば積まれる程,私は"有難くも受け取って当たり前,
その価値が在るからこそ,怠らずに高みへと目指す"気持ちな
分だけに,プロ意識を今一度考えていただきたい
時間を作っては癒されに向かおうとして,少しでも話しを
しようとしては追い出されてしまったので,何か色々と
ズタボロな気持ちに なっちゃいましたが,人生こんなもんさ
(受けたのは正論だったけど,今の心境では辛過ぎたので,もう
向かわないです…
本来これが当たり前だもんね(´`:)(´`:)(´`:)")
それで得られた経験で色々と思い耽る事がありまして,結果"もう
良いや、はじめから縁が無かったのだろう。頼んだ私の失態
だった"と諦めました
こちらがどう思って動いても,結局は向こうの気持ち次第だし,
過ぎてしまった事は一生涯変わりません
変わらない事を思い煩い,延々と悩むのって無駄の極みだと思い
ますし,思い煩うだけ負担になっては自身が苦しむだけじゃない
ですか
私は損失を受けた。"無し"認定をしたので その切り捨てを行った。
"友人の友人だから"って安直にはせず、今後 仕事を頼む際は
きちんとした所で頼むべきで,そうすれば必然的にしっかりとした
場所に向かうのは人の性(サガ)だと思います
冗談抜きで,今後 金が入る所と入らない所がキッパリ分かれる
ようになります
私も今回の件で色々と反省する事が在るので,今回の事をバネに
して,また一から頑張ろう…。