未だ々々私は この美しい京都に住みますよ~っっ
何だか離れるみたいな文章になって居ますが,残念だったな!
近畿の皆さま方,未だ々々ご厄介になります( ̄ー ̄)ニヤリ
頭痛は未だありますけど,肩の重みは無くなった感じで,明日は
ゆっくりと休みますです
眼鏡の兄さんを見て追加で何時も思う事がありまして,警備界の
パンダアイドル☆彡のように人前でパンツ一丁で着替えるの
だろうか…?極寒の真冬でも、台風の雨風でもパンツ一丁。
って思いながら,雰囲気(?)似て居るんだよなぁって,もしかした
ら遠い親戚かも知れないねって(笑)フフフ
会いたいなぁ~!
一般客として会いに行くと根気が必要な担当エリアに居るし,
なおかつ制限時間もある分だけに"こんなに会いに行くのが
ムズい奴だったっけ?!!"って,悩ましかったです(笑)
ダーリンの所は色んな面白くて愉快な人達が多いし,頼りになる
ハイパワー ステキ無敵なエリート達も大勢居るし,相変わらず
大好きな,安心出来るゆきさんのダーリンです(*´∀`*)ノ"
ダーリンにも話したいです
【神々と共存する花の都・京都は国民こそが一等に美しく,
華やかだよ】って自慢しときます!念よ~,届けぇええ~っっ
京都は美しく、艶やか。私は元々京文化が好きなので,
平安風の物語やイラストを昔っから創ってネタを溜めて居まし
たし,京都に来て教えてもらった事は"形を取り壊してでも残る
何か を守りたかった"気持ちが公園の多さ,お地蔵さんや
小さな社の多さなんだと,
その心を知りました
あの年配女性の至上の美しさ,ダーリンに救われた出来事と同じ
ように何かを忘れても,ゆきさんの胸に焼き付けたい思い出の
一つです
あと、美味しい京料理も教えてもらいましたし,メシウマ々々♡"
また皆さんにその物語をお見せ出来れば良いなぁって思います
し,古語や伝統工芸,絵巻や雅楽が好きなんですよ私!
ほら 私も日本伝統に携わる作家の一人なので,目や耳を肥やさ
せてもらって居ますし,幼い頃は勉強の為に京都に住みたかった
ので今思えば願いが叶って居ますね(笑)
ひらがなもカタカナも可愛らしくって柔らかくて大好きだし,
また京都の魅力を肌身で感じ取れれば良いなぁって,
ゆきさん思います
蕾が少しずつ大きくなって居るんですよ,貴方はどんな花を
咲かせるのかな?毎日の楽しみだったりします
やっとワンガーンを見ようと思えば更新されてた…!ガーン
でもでも良い事です!行き慣れて居るから想像出来ますけど,
六本木駅の何処らへんだろうか……?
そこも安心出来る場所なんだろうねーって!
ダーリン強過ぎますわ…,少しずつですけど包装紙にも慣れて
来ましたし,美しい折り目を日々考えて居ます
眠い…